徳島PT吉野川の記録by副長

PT吉野川は、モーターパラグライダーで楽しく空を飛ぶ為に結成されたクラブです。興味のある方はぜひ見学にいらして下さい。 徳島県吉野川市の河川敷で飛んでます。

R5 初飛び R5.1.9

1月9日 


出発が遅れ、エリア着は8時を過ぎてしまった。
出発前に寝太さんに連絡を入れると、風が強く、風待ち中とのこと。
予報では、上空の風は強めだが、地上の風は弱かったはずだがなぁ。
今日は飛べないかもしれないが、新年のあいさつだけでもしておこう、とエリアに向かった。

エリア到着すると、3本の吹き流しが真横を向いているが飛べないほどではなさそうだ。
寝太さんによると、少しずつ風は弱まっているらしい。
しかし、風向きが西~南西にコロコロ変わるし、弱まったり強くなったりと安定しない。


上空の風は強いかも分からないが、令和5年初飛びなので、とりあえず上がってみることにする。


まずは寝太さんからTO。
いつものように、なかなか飛ばす撮影者をじらせてから、キャノピーを立ち上げる。
綺麗に上がったが、不安定な風の影響か、大きく左に傾いてしまう。
いつもの寝太さんならTOを中断していたはずだが、今日は主任が乗り移ってしまったのかのように、キャノピーが大きく傾いた状態でエンジンを回してしまう。
一瞬地上を離れたが、いくら軽量の寝太さんといえども、ここまで傾いた状態では飛べるはずもなく、左に大きく傾いたまま、地面に激突してしまった。


こんな大きな転倒を見るのは10年ぶりくらいだ。
これはユニット大破間違いなし。怪我が無ければいいが・・
と思っていたが・・
そこは、普段の行いの良い寝太さん。
怪我が無いどころか、ペラさえ傷一つない状態だ。
見た目は無傷だが、念のため一度ユニットを下ろし、点検を済ませてから再度TOにかかる。
今度はうまく上がって、無事令和5年初飛び成功となった。

続いて副長(私)も無事に大空へ。
9時20分と、我々にしては、遅めのTOだった。
上がったものの上空は予報通り風が強い。


高度を500mあたりまで上げても変わらず。
これではどこへも行けない。


今日は電熱手袋装備なので、長距離も飛べそうなのだが、この風ではしょうがない。
善入寺島上空をフラフラ飛んでから、切幡寺に初詣に行き、令和5年初飛びは終了となった。

1時間弱のフライトで、どこにも行けなかったが、去年は、天気に恵まれず、初飛びが3月になってしまったのに、今年は1月9日に飛べたので良しとしよう。

 

 


※PT吉野川は、徳島県モーターパラグライダー愛好者のクラブです。

モーターパラグライダー
#モーパラ
#パラグライダー
#徳島
徳島県吉野川市

 

R4フライト総括

R4年の総括です。

R4 フライト日数・フライト回数・フライト時間

 1月  0日    

 2月  0日   

 3月  1日    1回    1時間

 4月  1日    1回               50分

 5月  2日    2回    2時間40分

 6月  0日    

 7月  0日   

 8月  0日    

 9月  0日    

10月  3日    3回    2時間20分

11月  2日    2回    1時間50分

12月  1日    1回             50分

    10日        10回      9時間30分  1回平均 57

    ※フライト時間は10分単位に四捨五入(かなりあいまい)

 

集計してみてこの回数には驚いた。

足の手術があったとはいえ、10回って・・・

(ちなみにR4に草刈り等を行った回数は9回)

R3はフライト回数23回で 15時間40分  1回平均 41分

 

もう、趣味はパラグライダーとは言えないなぁ。

 

 

    

※PT吉野川は、徳島県モーターパラグライダー愛好者のクラブです。

モーターパラグライダー
#モーパラ
#パラグライダー
#徳島
徳島県吉野川市furaito 

草刈り R4.12.14

草刈り

今年最後のエリア草刈りを実施した。
まさかの12月に (。´・ω・)?

 

しかし、少し刈っただけでベルトが外れるトラブルが発生。
ベルトを見てみるとかなり傷んでおり、いつ切れるかわからないような状態だった。

中途半端な状態で草刈りが終わるのは勘弁なので、必要最小限、キャノピーを広げるあたりを刈っただけで終了した。

 

まぁ、雑草は寒さで枯れてしまうだろうから、これくらいでも十分だろう。

 



※PT吉野川は、徳島県モーターパラグライダー愛好者のクラブです。

モーターパラグライダー
#モーパラ
#パラグライダー
#徳島
徳島県吉野川市

 

フライト記録 R4.12.10

7時半頃エリア着。


すでに寝太さんが到着しており、キャノピーも広げてある。
西南西の風が少し強めだが、前回ほどではないので、今日は飛べるだろう。
上空の風は弱めの予報なので、クロカン日和かもしれない。
まぁ、こればかりは上がってみないと分からないが、雲の様子からして、期待できそうだ。

しかし、体力ガタ落ちの寝太さんはTOを2回失敗して飛ぶのを諦めてしまう。

 

3回目挑戦は無いと思っていたが、予想が的中し一人フライトになってしまった。

 

400mくらい上がると予報通りほぼ無風で、絶好のクロカン日和だ。


どこかに行こうかと思ったが、今期初めて投入した電熱手袋が断線しており使えない。

 


その上、今日は単独だ。
遠出する気も起きず、ぶらぶらと1時間弱飛んでエリアに帰ってきた。
低空の風を読み間違えて、LDをやり直すことになったが、2回目で無事LD。

久しぶりにSSKさんがエリアに来ていたので、少し雑談して10時過ぎに解散した。

 


www.youtube.com

※PT吉野川は、徳島県モーターパラグライダー愛好者のクラブです。

モーターパラグライダー
#モーパラ
#パラグライダー
#徳島
徳島県吉野川市

 

コスモスフライト R4.11.12

善入寺島コスモスフライト

夜明けが遅くなってきたので、出発が遅くなってきた。

今日は7時過ぎにエリア着。
寝太さんが先着し、すでにキャノピーを広げているところだった。

今日は南西の風なので、エリア北東の隅に南西向きに広げている。

準備の出来た寝太さんが、さっそくTOするようだ。



いつものように、エンジンのパワーを少し借りてキャノピーを立ち上げる。
少し傾いたが、走る方向を微調整し、見事にTO。

続いて私だ。
寝太さんが広げていたあたりに広げる。

今朝は露が多く、エリアを歩き回っていると、伸びた草と相まって、足回りがびしょ濡れになってしまった。 
アマゾンで買った新品の防寒防水靴を履いてきたのだが、やはり安物はダメだった。
防水効果なんてほとんど無く、靴下までびしょ濡れで気持ち悪い。
キャノピーも、広げただけでかなり濡れてしまった。
早く飛んで乾かそう。

よく飛んでいた時でも、TOはそれなりに緊張していたのだが、最近は、飛ぶ回数が激減しているので、飛び始めた頃のような緊張を感じ新鮮だ。

心地よい緊張感の中、キャノピーを立ち上げる。
うまく上がったようだ。

キャノピーが頭上に来たタイミングでエンジン全開。
いつもより風が弱めだったが、心配した膝も持ちこたえてくれ、無事TOすることが出来た。

今日は善入寺島に行こうと事前に相談していたので、まずは西に飛んで善入寺島を目指す。
昨日のTVで、善入寺島のコスモスが見ごろというニュースを見たので行くことにしたのだ。

善入寺島までは5kmくらいなので、10分も飛べば目的地だ。

しかし、到着したものの、それらしきものは見当たらない。
おかしな?と探していると、ピンク色の畑がちらほら見える。
まさかあれがそう?



ピンク色に染まった畑が、何か所か点々とある。
1000㎡くらいの畑が7~8か所くらいだろうか。
えー、これ?こんなもん?
ニュースでは、島全体がコスモスで凄いことになっている。みたいな感じで報道していたのに・・
かなり期待外れだったが、せっかくなので動画は撮っておこう。
高圧線や電線があるので、注意しながら低空飛行で撮影しておいた。

さすがにこれだけでは物足りないので、次はどこに行こうか?
低空は西風だが、400mあたりまで上がるとほぼ無風状態なのだ。
そうなると、ドイツ館を目指して、東に向いて飛んでしまう。

順調に西条大橋を越え、六条大橋を越え、東に向かって飛んでいると、だんだんと揺れ始めた。
「なんか揺れるな~」と無線で話したと思ったら、即、「Uターンしようか?」で話がまとまる。
こういう決断は早い。

まぁ今日の目的はコスモス見物だったので良としよう。

揺れないあたりをフラフラと飛びながらエリアに帰ってきた。

まずは、寝太さんからLD。続いて私もLD。
寝太さんがLD時に、ペラにラインを巻き込んでしまうという小さなアクシデントはあったが、無事本日のフライトを終えることが出来た。


www.youtube.com



 

※PT吉野川は、徳島県モーターパラグライダー愛好者のクラブです。

モーターパラグライダー
#モーパラ
#パラグライダー
#徳島
徳島県吉野川市

 

寝太さん半年ぶりのフライト R4.11.3

今日も風が強い

7時頃にエリア着。
すでに寝太さんが来ており、吹き流しが3本立っている。
風予報は弱めで、出発時の自宅周辺も無風だった。

エリアも無風だったらリハビリ中の膝ではきついなぁ。と思っていたのだが、良かったのか悪かったのか、エリアに着くとかなりの強風だ。

飛ぶのを躊躇ってしまうくらい、勢いよく吹き流しがしっぽを振っている。

一昨日の雨で、ぬかるんでいるところや水たまりが所々にあり、エリアコンディションは良くない。これではテンション⤵だ。

そんな中、寝太さんはやる気満々で、着々と準備を進める。
寝太さんは、GW以来飛んでいない。
飛べば約半年ぶりのフライトとなるので張り切っているようだ。

今日は寝太さんに先に飛んでもらう。私がサポート兼カメラマンだ。

 

寝太さんがスタンバイOKとなり、いよいよ飛ぼうとするのだが、どうも風が強すぎるようだ。

ここは無理をしないほうがいい。

無事TO

少し風待ちして、弱まったタイミングを見計らってキャノピーを立ち上げた。
風が強く、軽量の寝太さんは、2、3歩後ろに持っていかれてしまうが、キャノピーは傾くことなく頭上に止まっている。
キャノピーさえ真っすぐ上がればこっちのもの、あとはエンジンをふかせばいいだけだ。
エンジンに押され、寝太さんは数歩走っただけで半年ぶりの空の人となることが出来た。

よかったよかった。(^_^)v

しかし上がったものの寝太さんを見るとほとんど前に出ていない。ホバリング状態だ。
無線で確認すると、速度は1桁とのこと。
これはどこにも行けそうもないので飛ぶ気がしないなぁ、と諦めっていたが、高度を上げるとだんだんと風は弱まるようだ。
そうなるとがぜんやる気が出てくる。

急いで準備を進めるが、風が強くなってきて、またまた吹き流しが元気よくしっぽを振りだした。
膝の調子が良くないので、後ろに下げられると踏ん張りが効かず厳しい。
寝太さんを待たせるのは気が引けるが、「風待ちする」と無線で伝えておく。

風が弱まるのを待っている


30分ほど風待ちしていると、だんだんと風が弱まってきたようだ。
これならなんとか飛べそうだ。
しかし、無風もだめ、強風もだめ、の不自由な体になってしまった。

前回の失敗を教訓に、腕は体に固定して絶対動かさない。を意識して、からだ全体で前に出る。
風が強いので、一気にキャノピーが頭上に上がってきた。
そこで、すかさずエンジン全開。
風の割にはなかなか浮かなかったが、エリア半分くらい走って地上を離れることが出来た。

板東方面へ

上がったすぐは少し揺れたが、高度を上げると安定してくる。
そして寝太さんからの報告どおり速度も出だした。
この風ならドイツ館方面だ。
前回撮影できなかった山を撮影しに行けそうだ。
以心伝心、寝太さんもドイツ館に行くつもり?のようだ。
低空の西風に乗って東に向かう。
六条大橋あたりから、吉野川を離れるために少しずつ高度を上げていく。
いつものように第十堰あたりで北に変針する。
藍住あたりで、寝太さんに「今日は高度を下げずに山の上を飛んでいく」と無線を入れる。
寝太さんは、燃料に余裕がないので適当に飛んでエリアに帰るそうだ。
山の中を一人で飛ぶのは心細いが仕方ない。

山間部へ

大麻比古神社の東側を飛んで、山間部に突入する。
高度は低めで撮影したかったのだが、上空は南風が吹いており、万一のエンストに備え、ついつい高度を上げてしまう。

高度を上げていくとだんだん南風が強くなり、速度が上がってくる。
往路では速度が上がれば上がるほど帰りが不安になる。

目的の場所は瀬戸内海に近いので、最悪の場合は、瀬戸内海側に不時着しようと思っているが、山と海の間にほとんど平地が無いので心配だ。

不時着場所の心配をしながらも無事、目的の山を撮影し、Uターン。


速度が20Km前後しか出ずイライラしながら南に向いて飛び続ける。

スラストなら10km/hくらいになってしうので、寝太さん、来なくて正解だったようだ。


高度を落とせば速度はあがると思うが、それはそれで不安だ。
高度が安全マージンなのだ。

天ケ津山を左に、大麻山を右に見ながら、ゆっくりと飛び続ける。

しばらく我慢飛行を続け、ようやく山間部を抜けることが出来た。
ここから高度を落として速度を稼ぐことにする。
高度500mあたりまで落とすと、南西向きに35kmくら出るようになり、ほっと一息。

持ってきた「あんどうなつ」を食べながらエリアに向かって飛び続ける。


順調に飛んで、吉野川に到着。
ここまで帰って来ると安心感がもう一段階アップする。

六条大橋あたりで無線を入れると、寝太さんはすでに降りているそうだ。

 

新たなモトクロス場?

西条大橋手前から、着陸に備え高度を落としていく。
ここで少し誤算が・・
高度を早く落としすぎて、速度が20kmくらいに落ちてしまい、なかなかエリアに到着できない。
やはり、風上で高度処理が基本だなぁ。
と反省しながら、再び高度を上げるのもめんどうなので、我慢してゆっくりと飛んでいく。

エリアは相変わらず風が強めだ。
今日は鮎釣りの人が居ないので遠慮なく川の上を飛んでアプローチ。
少しブレークが遅れたが、無事LD。

楽しいフライトを無事終え、10時過ぎにエリアを後にした。

座面温度計

料理用温度計で座面温度計を作ってみた

料理用の温度計を改造?して座面温度計を作ってみた。

アマゾンで799円で購入。

電池交換も出来、300度まで測れて防水仕様。

レビューによると2〜3度の誤差が出るようだが、座面温度計として使うなら問題はない。

市販の座面温度計はノイズを拾って使い物にならない物もあったが、これはノイズを拾うことなく正常に表示してくれる。

レスポンスも良く、なかかなの優れモノだ。

中華製?なので信頼性は???だけど・・

 

※PT吉野川は、徳島県モーターパラグライダー愛好者のクラブです。

モーターパラグライダー
#モーパラ
#パラグライダー
#徳島
徳島県吉野川市

 

 

フライト記録 10月15日

一人でも飛ぶぞ

 

寝太さんから週末は飛べないと連絡があったが、週末はなかなか良さそうな風予報だ。

風予報があてにならないのは重々承知しているが、やはり良い予報だとエリアに向かってしまう。
 

いつもより遅めにエリア着。
 

やはり予報に反してまぁまぁ強めの風が吹いている。

 



そのうえ、強くなったり、弱くなったりと、やっかいな風だ。

しかし、こんな感じの風なんて、今までなら余裕で飛んでいたはずだ。

復帰一発目なら躊躇してしまうが、復帰してから2回飛べているので、いけるだろう。

 

自信満々で、ユニットを背負ってキャノピーのところまで行くと、少し風でめくれてしまっている。
今日は助手がいないので、修正作業はかなり面倒だ。
少しくらい大丈夫だろうと、そのままTOにかかる。

が・・、そんな自信過剰な病み上がりを神様が許してくれるはずもなく、あえなく失敗。
風が強いので、右膝を庇ってしまい、自然と右腕に力が入ってしまったのだろうか、    大きく左に傾いて失敗してしまった。

これはクロスで上げた方が良いかもしれない。

久しぶりにクロスで飛んでみよう。


一度車の所まで戻り、ユニットを下ろし、キャノピーを広げ直す。
そして、再度車まで戻り、ユニットを担ぎ直した。
 
復帰後から導入した高齢者用いすだが、どうも設計ミスのようで、低すぎて立ち上がりにくい。
そこで、軽トラの荷台においたユニットを直接担ぐ方法にしてみたのだ。

しかし、これは少し高すぎたようで、股ベルトを締めるのが少々厳しいが、担げないことは無い。
当然立ち上がるのは最初から立ってるような体勢なので楽勝だ。
しばらくこの方法でやってみようか・・・。

久しぶりのクロスなので、うまく飛べたらいいのだが、などと思っていると、風が弱くなってしまい、キャノピーが上がらなくなってしまった。
勢いよく後ろに下がれないので、風が弱いと無理だ。

キャノピーが上がらない

また、ユニットを下ろし、広げ直しだ。

あ〜めんどくさい。助手が欲しい。

 

冬装備なので、これだけ動き回るとかなり暑い。

はやく飛んで涼もう。

 

やはり、ここは慣れたフロントでいこう。

 

腕に余計な力が入らないよう、十二分に意識して立ち上げる。

うまく上がったようだ。

エンジン全開で走る。

風の割に浮きが悪く、リハビリ中の足が付いていかない。

飛び乗り気味になってしまい、危なかったが無事涼しい?大空に上がることが出来た。

 

さて、どこに行こうか

足に何か付いてるぞ

低空は西風が強いが、高度を上げるとほぼ無風状態になる。

こうなると、とりあえず東に向かってしまう。

 

大麻山東側の山の撮影を頼まれていたので、大麻山に向かって飛んで行く。

久しぶりだ。

いつものように、第十堰辺りから北上して大麻山を目指す。

 

撮影したいが、雲が・・

藍住あたりから見ると、大麻山周辺には雲が出ているようだ。

大麻山の頂上が隠れているので撮影は無理だろう。

 

そう思いながらも、諦めきれず近づいてみたのだが、やはり雲に隠れてしまっている。

 

雲の上は綺麗な青空なので、雲海飛行を楽しもうかとも思ったが、やはり一人だと心細いので、諦めて帰ることにした。

 

来たルートをそのまま帰るのはつまらないので、南に飛んで吉野川に出ることにした。

ここの小学校は運動会かな

吉野川まで帰って来れば一安心

藍住の市街地上空を飛ぶのは少し緊張するが、吉野川までくれば一安心。

後は川に沿ってエリアまで景色を楽しみながら飛ぶだけだ。

全く揺れないので快適に飛び続ける。

 

西条大橋手前で、LDに備え足を動かしておこうと足を伸ばすと・・・

こんなに枯草が・・

右足に枯草が大量に付いている。

LDの時に付いて、そのまま飛んでいたようだ。

ペラに巻き込まないよう、エンジンをスローにして枯草を処理。

もちろん下の状況には十二分に注意を払ってますよ。

 

そして、エリアに到着。

エリアはまだ強めの風が吹いており、LDは楽勝だ。

 

復帰3フライト目も、楽しく飛ぶことが出来た。

次は4フライト目だ。(当たり前)